想燐友の会
HOME > INFORMATION > 想燐友の会 > 想燐友の会 第81回例会記
文責 加藤 豊
10月30日(日)、2016年度後期の第81回例会が午後1時より亀戸文化センター内6階、美術室に於いて、総勢21名の会員諸氏が集い、開催の運びとなりました。 冒頭、工藤会長の発会のご挨拶に続いて、マッチの話題での近況報告がありました。風土社より発刊の季刊誌『チルチンびと』冬号のなかでの特集の一つとしてマッチを取り上げる企画要請が工藤会長の許へ依頼が入り、9月6日に風土社本社に於いて工藤会長、加藤 豊、上ヶ島 理氏が揃って取材協力をして来ました。どのような記事掲載となるか楽しみなところです。 また、9月21日の朝日新聞・関西版夕刊内「まだまだ勝手に関西遺産」のコラム記事に加藤 豊氏が「レトロ感に魅せられて」の題でマッチのコメント記事が載りました。 続いて、工藤会長から、前会長の田中輝明氏が急逝されて早5年になり、その間、私が会長を引き継ぎましたが、ここで会長を交代したい旨を会員諸氏に伝えましたところ、残念ながら何方も声なしでしたので、今しばらくは、工藤氏が会長職を継続していくことになりました。 しばしの歓談のあと、恒例の盆回しが始まり、今回も会員諸氏からの多くの逸品が机上を周り、貴重な機関誌『想燐』のバックナンバーも登場し、先人の貴重なコレクションも多数出て、皆さん、実に熱心かつ熱く見ておりました。 次回、第82回想燐友の会例会は、2017年4月30日(日)、亀戸センターでの開催予定とし、解散後、有志7名が集まり、近くの居酒屋で恒例の懇親二次会を楽しみました。